平成28年11月27日(日)、山口県、岩国市、関係団体等が連携・協働して、錦帯橋の世界文化遺産登録に向けた取組を積極的に推進するため、「錦帯橋世界文化遺産登録推進協議会」を設立しました。
協議会設置のキックオフイベントとして開催を予定していましたトークイベントは雨天のため中止となりましたが、13時30分より岩国国際観光ホテルにて開催した第1回協議会では、錦帯橋の世界文化遺産登録を目指して各団体が連携した取組を推進していくことが確認されました。
山口県ホームページ
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a50400/Kyushu-Yamaguchi/suisinnkyougikai.html
カテゴリー: 未分類.
錦帯橋の世界文化遺産登録に向けて、村岡山口県知事、福田岩国市長、小林錦帯橋世界文化遺産専門委員会委員長によるトークイベントを開催します。
日時:平成28年11月27日(日)15時30分~16時(雨天中止)
場所:錦川河川公園内 鵜飼広場特設ステージ(観覧自由)
※錦帯橋千年プロジェクトー錦帯橋芸術祭ーのステージイベントとして実施します。
内容:錦帯橋の価値や魅力、世界遺産登録に向けた課題や今後の取組、期待等についての座談を行います。
カテゴリー: 未分類.
このたび、錦帯橋の世界文化遺産登録に向けた
取り組みを盛り上げていただいている
「錦帯橋を世界文化遺産に推す会」さんが
「錦帯橋ものがたり
‐錦帯橋の世界文化遺産登録を目指して‐」
を発行されました。
A4サイズ40ページに錦帯橋のいろんなストーリーを
盛り込んだ作品となっており、1部500円で販売されています。
なお、この本に関するお問い合わせ先は以下のとおりです。
錦帯橋を世界文化遺産に推す会 事務局
岩国市横山二丁目7-3
吉川史料館内
電話 0827-41-1010 
カテゴリー: 未分類.
平成27年10月18日(日)に開催された岩国まつりにおいて、錦帯橋の巨大はり絵が完成しました。
これは、岩国商工会議所青年部が主催するスタンプラリーの参加者が、色紙などをちぎって1枚ずつ貼ったものであり、最後には四季の風景の中に大きな錦帯橋が浮かび上がりました。
11月13日(金)まで、市役所1階のロビー(食堂側)に展示していますので、ぜひご覧ください♪
(隠れ絵柄があるかも??)
カテゴリー: 未分類.
平成27年10月13日、錦帯橋を世界文化遺産に推す会から、錦帯橋の世界遺産推進をPRするための懸垂幕が中通商店街振興組合に贈呈され、アーケード商店街に掲げられました。
とても美しい春夏秋冬の4バージョンが楽しめますので、ぜひ中通商店街に足を運んでみてください。
カテゴリー: 未分類.
かけがえのない岩国の宝
錦帯橋は平成33年から架け替えを予定しています。
この架け替えに携わる大工職人を養成するため、
必要な大工技術や錦帯橋に関する知識などを習得する
「錦帯橋大工技術研修会」を以下のとおり開催します。
応募要領など、詳しくはこちらへアクセスしてください。
http://www.city.iwakuni.yamaguchi.jp/www/contents/1443080978416/index.html
カテゴリー: 未分類.
「橋の日」である8月4日(火)、岩国市民会館小ホールで世界遺産講演会を開催しました。
今回は、「『2重ネジレ』と錦帯橋」と題し、熊本大学大学院教授の小林一郎先生から、世界遺産の取組における熱い価値や、関ヶ原の合戦前からの時代背景による錦帯橋が造られた理由などについて、大変興味深いお話をいただきました。
岩国ユネスコ協会のみなさんに、司会進行や受付のお手伝いをしていただきました。
大勢のご来場、ありがとうございました。
カテゴリー: 未分類.
平成27年8月4日(火)17時30分から、岩国市民会館小ホールにて世界遺産講演会を開催します。
今回は、「『2重ネジレ』と錦帯橋」と題して、熊本大学大学院教授の小林一郎先生に講演していただきます。
入場は無料ですので、ご来場をお待ちしています。
カテゴリー: 未分類.
錦帯橋に関する学習の一環として、岩国中学校3学年生徒による錦帯橋の紹介活動が行われました。
5月20日から22日にかけて、修学旅行先の京都などで、外国人観光客に自作の英語による錦帯橋紹介文と観光パンフレットを渡し、来訪の呼びかけや世界遺産登録に向けた取組などを紹介しました。
カテゴリー: 未分類.
平成27年4月29日に開催された第38回錦帯橋まつりにおいて、岩国商工会議所青年部による錦帯橋スタンプラリーが催されました。
錦帯橋周辺にある5ヶ所のスタンプポイントを回り、錦帯橋模型組立てなどのミッションをクリアするとスタンプがもらえ、みごと5つのスタンプを並べると台紙の錦帯橋が完成するというものであり、多くの参加者でにぎわいました。
5つのミッションをクリアすると、錦帯橋が完成しました♪
カテゴリー: 未分類.