現在、岩国市の市有林のうち、3箇所を錦帯橋備蓄林と定めています。
これは、将来の錦帯橋の架け替えのときに、錦帯橋として使うことのできる木を育てていこうというものです。
今回は、そのうち北河内の倉谷山を確認しました。
ここは、市が錦帯橋の備蓄林と決めているほか、平成25年に文化庁からも「檜皮(ひわだ)の森」として指定されています。
現地の掲示板にはこう記してあります。
「この森は、我が国の歴史と文化を伝える文化財建造物の保護についての国民の理解を増進し、修理のための資材の安定的確保を図るため、所有者等の理解と協力のもと文化庁がふるさと文化財の森として設定したものです。」
「檜皮は、古代から社寺を中心とする建築に用いられてきた、わが国の代表的な屋根葺材料の一つです。檜の立木から採取した皮を長方形に整形し、何枚も積み重ねて葺くことによって、優美な曲線の屋根を形作ります。」
次回に続きます。
カテゴリー: 未分類.
4月12日
山手町、白蛇神社のお祭りに行って参りました。
1/5スケール錦帯橋は、未来の棟梁(小学生)、職人のご協力で無事完成。
6年後からの架け替えには間に合わないかも知れませんが、将来の匠に期待したいと思います。
また、「昭和の再建」(キジア台風流出、昭和28完成)の際、渡り初めに参加された方に当時のお話を伺うことも出来ました。
世代を超えて語り継がれる錦帯橋、架け替えに向けてしっかり準備していきたいと思います。
カテゴリー: 未分類.
岩国のシンボルとして市民をはじめ皆様に愛され、
守られてきた夢と時代の架け橋「錦帯橋」。
この橋に関するさまざまな取り組みを一層強化するため、
4月から錦帯橋課を設置しました。
今後は、
世界文化遺産登録に向けて取り組む世界遺産推進班と、
次の架け替えの準備を行う架け替え班が、
それぞれの分野で事業展開していくことになります。
カテゴリー: 未分類.
平成27年3月7日(土)岩国市民会館小ホールで、世界遺産講演会を開催しました。
今回は、「世界遺産の今と錦帯橋のこれから-世界遺産リスト登録に向けた価値づけを考える-」と題し、北海道大学観光学高等研究センター長の西山徳明先生から、木橋史における錦帯橋の価値や世界遺産を取り巻く現状などについて、大変興味深いご講演をいただきました。
岩国ユネスコ協会高校部のみなさんに、司会進行や受付のお手伝いをしていただきました。
大勢のご来場、ありがとうございました♪
カテゴリー: 未分類.
3月7日(土)16時から、岩国市民会館小ホールにて世界遺産講演会を開催します。
今回は、「世界遺産の今と錦帯橋のこれから-世界遺産リスト登録に向けた価値づけを考える-」と題して、北海道大学観光学高等研究センター長の西山徳明先生に講演していただきます。
入場は無料ですので、ご来場をお待ちしています♪
カテゴリー: 未分類.
平成26年9月3~5日、早稲田大学の協力のもと、錦帯橋の健全度調査が行われました。
この調査は、5年に1回実施しているもので、強度試験と老朽調査により、錦帯橋の健康状態をチェックするものです。
9月4日には、岩国高校の生徒128人の参加により、約6トンの荷重をかける載荷試験が行われました。
カテゴリー: 未分類.
平成26年8月1日(金)、「錦帯橋を世界文化遺産に推す会」により錦帯橋とその周辺の清掃作業が行われました。
錦帯橋高欄の空拭きや河原のゴミ拾いなど、会員35名の皆さんが早朝から汗をかきました。
きれいな錦帯橋を守っていくため、これからも定期的に実施していきたいとのことです。
暑い中、お疲れ様でした。
カテゴリー: 未分類.
平成26年7月23日(水)、国立学園小学校6年生が、修学旅行のプログラムの一環として、錦帯橋1/5模型の組立体験を行いました。
暑い中、みんなで協力して組立を行い、その後、錦帯橋を見学しました。
修学旅行の楽しい思い出のひとつになったと思います♪
みんなそろって記念撮影です♪
カテゴリー: 未分類.
5年毎に実施しています錦帯橋の健全度調査(強度試験、老朽調査)を、9月3日から5日までの期間に実施いたします。
今年度は健全度調査に加え、錦帯橋の構造部分に防腐処理を行います。そのため吊足場の設置期間が通常より長くなりますので、観光をされる皆様や地元の皆様方には、吊足場が景観を阻害することで大変ご迷惑をおかけします。また、強度試験(振動実験)実施中や、9月4日の13時30分から岩国高等学校の生徒120人のご協力を得て実施いたします載荷試験におきましては、数分間の通行止めを数回実施いたします。このように大変なご迷惑をおかけしますが、健全度調査や防腐処理の重要性をご理解いただき、ご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
カテゴリー: 未分類.
平成26年7月11日(金)岩国市民会館小ホールで、世界遺産講演会を開催しました☆
今回は、日本大学上席研究員の伊東孝先生が、ユネスコ世界遺産委員会勧告「科学と技術遺産」-錦帯橋への適用可能性を探る-と題した講演を行い、約100名の方にご参加いただきました。
大勢のご来場、ありがとうございました。
岩国ユネスコ協会の高校部、岩国総合高校のみなさんに、司会進行や受付のお手伝いをしていただきました。
カテゴリー: 未分類.