先日お知らせをした 敷石の修復工事について無事終了しました。 現地の作業自体は、もっと早くに終わっていたのですが、 最近の悪天候や諸々の事情で、なかなか写真が撮れなくて 御紹介が遅くなってしまいました。
2012年3月8日 未分類.
3月8日の午前中、
ライブカメラのメンテナンスを行う都合、
御覧いただけません。
あしからずご了承下さい。
フードの清掃をしますので、
再開後は綺麗な錦帯橋が見られるはずです。
ご期待下さい。
2012年3月7日 未分類.
岩国地区の建造物の外観に見られる 歴史的な景観要素の個別評価について、 徳山工業高等専門学校准教授の 中川明子先生にお願いしております。
中川先生は、学生達と一緒に 昨年の6月から何度かに分けて 岩国のまちを歩かれ、 建物ごとに異なる時代の特徴的な佇まいを 見つけては地図に落とし、そして考える という作業を行われました。
こうした活動をもとに、学生2人が 岩国のまちのこと、そして錦帯橋のことについて 若い視点から、価値あるものの保存や 活用の提案をする予定です。
1 日 時 平成24年3月11日(日)14:00から 2 場 所 中央公民館第一講座室 3 入 場 無料(定員60名)
2012年3月2日 未分類.
Back to Top