‘未分類’

10月某日、錦帯橋を散策中?の岩国れんこんマスコットキャラクター・岩国観光大使の「はぁすちゃん」を目撃しました!

 

錦帯橋シンポジウムin江戸「錦帯橋の価値」をPR!

 

 

「ゆるキャラグランプリ2012」にエントリーの「はぁすちゃん」平成24年11月16日(金)まで投票できますので是非応援してください!! 投票は、「ゆるキャラグランプリ」で検索すればホームページにすぐアクセスできます。

平成24年11月11日(日)13時から東京都内の早稲田大学大隈記念講堂で「錦帯橋シンポジウム in江戸」を開催!!

入場無料、申込み不要となっておりますので多くの方のご来場をお待ちしております!

錦帯橋シンポジウムin江戸のチラシはコチラ↓

夏に全国から子ども達が集まりますユネスコ子どもキャンプが、今年は山口県ふれあいパーク(岩国市由宇町)で開催され、平成24年8月11日(土)に1/5錦帯橋模型の組立て体験を行いました。

模型組立て体験で錦帯橋の構造を学んだ後、実際に本物の錦帯橋を渡っていただきましたが、錦帯橋の素晴らしさに子どもたちは感動したことでしょう!

平成24年6月23日(土)に岩国市役所1階多目的ホールで世界遺産講演会を開催しました。東京大学生産技術研究所教授の腰原幹雄先生が講演を行い、約120名の方にご参加いただきました。今回の講演も岩国ユネスコ協会高校部のみなさんが講演会の運営を行い大成功に終わりました!

腰原先生の講演画像はコチラから!! http://gallery.inet.city.iwakuni.yamaguchi.jp/vod/vod_play.php?CNTID=5369

 

 

 

 

 

平成24年6月17日(日)に日本大学理工学部駿河台キャンパス(東京都千代田区)で行われました土木学会(担当:土木史研究委員会)主催の第32回土木史研究発表会で、世界の名橋「錦帯橋」を発表しました。朝1番手の8時45分から25分の発表でありましたが、参加者の方々には熱心に聞いて頂ける発表となりました。

発表者:岩国市観光振興課 世錦帯橋世界遺産推進室 重岡章夫

平成24年6月13日(水) 岩国国際観光ホテルで、山口県を訪れる方が安心して快適に観光するためのおもてなし向上と、ボランティアガイド協議会の会員相互の意見交換を行うため、「おいでませ山口観光ボランティアガイド連絡協議会研修会」が開催されました。今年度の開催は、岩国市で県内の観光ボランティアガイドの皆様が集まり研修を行うとのことで、「錦帯橋の魅力」についての講演と1/5錦帯橋模型の組立て体験を行いました。

 

 

講演:「錦帯橋の魅力」  講師:岡崎賢治(錦帯橋世界遺産推進室) 

講演は、錦帯橋の歴史的な背景や構造、世界遺産登録に向けての取り組み等、様々な角度からの錦帯橋の魅力についての内容となりました。

講演の動画はコチラから  http://gallery.inet.city.iwakuni.yamaguchi.jp/vod/vod_play.php?CNTID=5358

 

講演後、1/5錦帯橋模型の組立て体験を行いました。 

                                                                                         

 

平成24年5月26(土)27日(日)に山口市阿知須・きらら浜で開催されました第63回全国植樹祭の関連イベント「きららの森フェスタ」で錦帯橋1/5模型の組み立て体験を行いました。

 

 

模型完成後、好評の橋に乗っての記念撮影!

 

 

全国植樹祭やまぐちのシンボルキャラクター「やまりん」

 

 

来年、鳥取で開催される全国植樹祭のシンボルキャラクター「トッキーノ」

 

 

福田良彦岩国市長も錦帯橋をPR!

 

 

昨年開催された山口国体のマスコットキャラクター「ちょるる」

GWに開催されました錦帯橋まつり、岩国くすのき花火フェスティバルのイベントとして錦帯橋の1/5縮小模型の展示を行いました!

平成24年4月29日(日) 錦帯橋まつり (吉香公園内)

 

平成24年5月3日(木) 岩国くすのき花火フェスティバル

ご当地ヒーロー清流光神ハクジャオー参上!!

 

先日お知らせをした
敷石の修復工事について無事終了しました。
現地の作業自体は、もっと早くに終わっていたのですが、
最近の悪天候や諸々の事情で、なかなか写真が撮れなくて
御紹介が遅くなってしまいました。

3月8日の午前中、

ライブカメラのメンテナンスを行う都合、

御覧いただけません。

あしからずご了承下さい。

フードの清掃をしますので、

再開後は綺麗な錦帯橋が見られるはずです。

ご期待下さい。

Back to Top