閲覧最多 - むかし
s-0124-04-1.jpg
吉香公園 大正8(1919)から昭和25(1950)935 閲覧
s-0116-01.jpg
昭和10年代の絵葉書 1928 閲覧(錦帯橋挿話)大洪水にも抵抗し得べき橋礎築造の秘法を究めるため延宝四年藩命に依り藩臣湯浅七左衛門、米村茂左衛門の両士近江国穴太(今の坂本附近)戸波駿河なる人に就き之を学びたるに、機密漏洩を恐れたる同門の土着人は両名殺害を計りて果たさず、虎口を脱し大命を全うしたりと伝う。
s-0125-01-2.jpg
明治37年(1904)頃の絵葉書 2920 閲覧
s-0124-05-1.jpg
904 閲覧
s-0125-03-1.jpg
明治37年(1904)頃の絵葉書 7898 閲覧
s-0113-07.jpg
岩国錦帯橋大洪水 年代不詳897 閲覧
s-0113-04.jpg
周防岩国錦帯橋 年代不詳895 閲覧
s-0126-01-1.jpg
周防岩国錦帯橋 大正末から昭和初期895 閲覧
ファイル数 169 / 22ページ中 6


Back to Top